三和金属 取り扱い品目

銅

ピカ線 (太)光線・1号銅・銅線 カ線(細)細銅線

ピカ線 (太)光線・1号銅・銅線 カ線(細)細銅線

電線ケーブル等に使用される被覆電線から被覆を除去し中の銅を取り出しものです。
銅線1本1本の直径が1.3mm以上あること、表面の焼けなど劣化していないもの、またメッキされていないものが該当いたします。 日々変化する銅建値の変化に連動して買取価格も常に変動します。

上銅・新切上銅(パイプ・板もの・プレス屑)

上銅・新切上銅(パイプ・板もの・プレス屑)

プレスでの打ち抜き屑や銅棒・銅管等で、ピカ線同様表面の劣化が少ない物は上銅扱いで買い取り致します。 それ以外は下記の並銅や込み銅扱いとなります。
特に銅管などは、劣化している物としていない物を分けやすい為、少しの手間が高価買取の対象になります。

銅ダライ粉

銅ダライ粉

銅の切削粉やパーマ状のものもこれに該当します。
他の金属の混入がない事が買取のポイントになります。

電線屑・ケーブル・高圧電線屑・廃棄電線

電線屑・ケーブル・高圧電線屑・廃棄電線

上記ピカ線の被覆状態の物をさします。全体から銅線の割合をみて、それぞれ買取いたします。 電線自体が太くても、それによって被覆の重量もかさむ為、銅率があがるとはいえないケースもありますので、きちんと現物確認にて歩留り計算いたします。 買い取り後当社で剥線器で処理します。

雑線・ナゲット線・電線くず・LANケーブルなど・・

雑線・ナゲット線・電線くず・LANケーブルなど・・

主に一般住宅の屋内配線に使用されるVA線(灰色被覆で扁平な電線)や電化製品などで使用されている電線(家電線)、多少にかかわらず買取いたします。
それぞれ分けてお持ち込みいただけると高価で買い取る対象になります。
また家電線は買い取り後ナゲット加工(細かく粉砕選別)いたしますので、コンセントやコネクターは切断した状態ですとより条件の良い価格になります。

下銅(クーラーパイプ・銅配管・クーラー配管・鉛引き銅釜)

下銅(クーラーパイプ・銅配管・クーラー配管・鉛引き銅釜)

主にクーラー用の銅配管や銅板、銅線のうち、表面が焼けて劣化しているものになります。
付着物がある場合は込み銅扱いとなり、買取価格は下がる事になります。上銅とあわせ、お客様での事前選別がより高く売却できるポイントになります。